WORK SHOP OVERVIEW
ワークショップ概要
&TA(アンドTA)
ワークショップ
&TAは、開催時点に社会でホットになっているキーワードを1つ選び、そのキーワードに関するTransactional Analysisの考え方や理論を紹介するワークショップです。2時間という短い時間のワークショップなので、紹介できるTAの理論は一部になりますが、テーマに関連付けることで、より理解と活用がしやすい形になります。これまで扱ったテーマは「レジリエンス」「自己肯定感」「キャリア開発」「感情」などです。
こんな方に
おすすめします
- ・TAがどのようなものなのか、少しだけ体験してみたい
- ・TAの理論の応用方法、活用方法を知りたい
- ・自分が興味のあるテーマを心理学の枠組みで整理できるようになりたい
- ・忙しい中でも少しずつ人や組織のマネジメントについて学びたい
- ・人事・人材開発領域の能力・知識・スキルを向上したい
セミナーの特徴・
ポイント
- ・2時間のコンパクトなショートワークショップ
- ・扱うのは時事ネタも含めその時にホットなキーワード
- ・ひとつの領域について深堀りするので理解・活用がしやすい
- ・理解を促進するワークやミニアクティビティ、対話など体験形式
TAベーシック
トレーニング
Transactional Analysisの中でも、その理解と活用に必須となる理論や考え方を学ぶ入門者向けトレーニングコースです。TAの広範な理論の中でも、土台となり他の理論との関連が深いもの、また日常で使いやすいものを厳選の上、ワークやアクティビティを通して理解していきます。ワークショップは数回に分けて構成されており、その合間で1on1セッションを行うことで、学んだ理論の不明点を払拭し、日常への応用・活用をサポートします。
こんな方に
おすすめします
- ・Transactional Analysisの学びを始めてみたい
- ・自分自身の心理的な傾向について知ってうまく対応したい
- ・職場や家族など人間関係を円滑にしていきたい
- ・コーチ・カウンセラーとしてのツールを増やしたい
セミナーの特徴・
ポイント
- ・Transactional Analysisの基本となる理論を最先端も含め紹介
- ・ワークやアクティビティで楽しくわかりやすい学び
- ・グループで学ぶため他の人の豊富な事例も参考に
- ・数回のワークショップと1on1セッションの合わせ技で応用力アップ
Contemplative TA
トレーニング
Transactional Analysisと禅や修験道の理論や哲学をミックスした考え方に基づき、個人・プロフェッショナルとしての自分の基盤づくりを行うワークショップです。
アクティビティとワークを中心にデザインされており、その基礎理論として、ヨーロッパを中心としたTransactional Analysisの最新言説やシステム理論・ゲシュタルト療法・現象学などを採用しています。さらにその土台には禅や修験道に加え一部の東洋・西洋哲学などの世界観を用いています。一部のセッションではボディワークなど隣接領域の専門家をゲストファシリテーターとしてお招きすることもあります。また、ベーシックトレーニング同様に、ワークショップと1on1セッションのコンビネーションで、個人固有の課題に焦点を当てて、ひとり一人の確実な心理的土台づくりを目指していきます。
こんな方に
おすすめします
- ・専門家や管理職としての自分のパフォーマンスを上げたい
- ・これまでのやり方がうまくいかないなど壁にぶつかっているのをなんとかしたい
- ・キャリアチェンジや環境変化などの節目をうまく乗り越えたい
- ・TAの理論セルフマネジメントに使い倒したい
- ・マインドフルネスなども実践はしているが知識面でどうも物足りない
セミナーの特徴・
ポイント
- ・TAだけではない他分野の枠組みや理論も統合した効果重視の内容
- ・自分自身のアップデートに徹底的に焦点をおいた構成
- ・ワークとアクティビティを通じた実質的な効果を目指すデザイン
- ・関係性を通じて共に変化し合う仲間が得られるプロセス
Organizatoinal TA
トレーニング
Transactional Analysisの中でも、特に組織領域への応用を目指した理論と実践のトレーニングコースです。コーチやカウンセラーが扱う個人・対人関係レベル編、チームコーチなどが扱うグループレベル編、組織コンサルタントが扱う組織レベル編の3モジュールがあります。Transactional Analysisだけではなく、組織開発に必要なプロジェクトマネジメントや経営学、他領域心理学、文化人類学やファシリテーションなども補足的に使用しながら、さまざまなフレームワークや理論を活用することを目指すコースです。ワークショップだけではなく、参加者の人数によってはグループスーパービジョンで実際業務への活用定着を目指します。
こんな方に
おすすめします
- ・企業内部で人事・人材開発・組織開発に携わる方々
- ・ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンや組織文化醸成・改革に携わる方々
- ・コーチ・カウンセラー・組織開発コンサルタントなど外部のプラクティショナーの方々
- ・組織マネジメントを学びたい管理職の方々
- ・経営者の方々
セミナーの特徴・
ポイント
- ・国内・グローバルの実際のケースを踏まえた実質的な学び
- ・ヨーロッパを中心とした最新の言説に基づくグローバル視点のコンテンツ
- ・自分の専門領域に合わせてモジュールを選べる構成
- ・自分自身のケースを踏まえて応用力を磨くスーパービジョンも含めたデザイン